よくある質問

園児募集はいつからはじまりますか?
【第一園】
10月1日受け付け開始。その後、随時受け付け。
1号認定の方(教育標準時間認定の方)は園にて受け付け。
2号の方(保育を必要とする方)は受け付け後、市の調整を受けてから入園決定となります。

【第二園】
受け付けは10月1日ですが、
1号認定の方(教育標準時間認定の方)は園にて受け付け。
2号、3号の方(保育を必要とする方)は受け付け後、市の調整を受けてから入園決定となります。
保育料の減額などありますか?
新潟市の保育料減額と同じ減額料です。
(令和1年10月からは満3歳以上のお子さんは利用料が無償化になります。)
入園までに転勤がありそうなのですが
新潟市に出す取り消しの書類があります。
満3歳児の受け入れはありますか?
行っております。ご希望の方はご相談ください。
制服はありますか?
制服はありません
短パンと防災頭巾は揃えます。
汚れを気にせず、また、思い切り体を動かして遊びこむ為に、登園したら短パンにはき替えるためです。
夏は泥んこ遊び用にサンダルを持参します。
通園バスはありますか?
バスのコースはバス希望の方に合わせて作成しますのでお家の近くまで行きます。
(一方通行等道路事情で離れて停まる場所もありますのでご了承ください)
「近くなのですが赤ちゃんがいるので」という方もどうぞお申し込み下さい。
冬便のみの希望の申し出もありますのでご相談ください。
入園までにおむつが外れなくても大丈夫でしょうか?
おむつが外れなくて心配という声がよく聞かれますが、
「幼稚園に入るまでに外さなければ!」
と鬼のように頑張ると、「幼稚園って嫌なところ」とお子さんが思うとかわいそうなので
無理せず、ゆったりとした気持ちではずしてあげてください。

とはいえ、近年おむつがとれないお子さんが多くなっておられます。
濡れても気持ち悪くない紙オムツの普及によることが原因の一因と思われます。
夏などの暖かい時期に、思い切ってトレーニングパンツで挑戦してみてください。
給食はありますか?
【第一園】
毎日給食です。
「総合フードサービス」から暖かい保管庫に入れて運んでもらっています。
月1回のお誕生会(水曜日にあります)はお誕生会メニューの給食です。

【第二園】
自園給食です。
保育部の離乳食や、アレルギー対応の除去食等を行っています。

【両園共通】
和食中心とし、塩分控えめの健康に留意した献立です。
小学校の先生から1年生は幼稚園での和食給食のおかげでよく食べ、残飯が少なくてよいですね、とうかがいました。

・保温トレーに入ってきたものを、お子さんの食べられる量のみ配膳します。
・野菜嫌いなお子さんも無理強いせず、なめて慣れるような気持ちで食事指導をします。

・おはしは3歳児から使います。お家でも少しずつ使い慣れ、日本文化の良さを大事にしましょう。
(お箸の持ち方と鉛筆の持ち方はほとんど共通です)
【第一園】アトピーで食べられないものがあります
お弁当を持参していただくことができます
【第二園】アレルギーで食べられないものがあります
アレルギー対応食がありますが、対応の制限もありますので、ご相談ください。
保育料とは別に給食費が必要ですか?
【第一園】別途に給食費はいただきます。

【第二園】1.・2号の方は別途に給食費をいただきます。3号の方は保育料の中に含まれています。
預かり保育はありますか?
預かり保育は普段は6時まで、夏休み等の長期利用も6時までです。
月単位利用もあります。
第二園は、就労している方・2号認定申請の方は7時まで延長ができます。
災害時、電話がつながらない時は、どうすればいいですか?
地震・津波・火災などの災害緊急時はこちらにお電話ください。
※園バスの携帯電話番号ですので、平常時は園の固定電話にご連絡ください。
【第1園】090-4075-4014
【第2園】090-3333-8803