第一園 色水遊び・こいのぼり制作
うめ組ばら組すみれ組ひよこ組
2025.05.08
チューリップフェスティバル見学の時に摘んだよもぎで色水遊びを楽しんでいます。うめ組(5歳児)の子どもたちは昨年の経験もあったため、よもぎ摘みをしながら色水遊びを楽しみにしていたそうです。同じよもぎなのにすり鉢細かくした後の色水の濃さが違い「なんでだろうね」「水とかよもぎの葉っぱの量が違うから?」「すりつぶし方かな?」などなど遊びから疑問を感じたり考えたりする姿がみられました。よもぎだけでなく散ってしまったチューリップやサイネリアの花びらも使い、色水遊びは全クラスに広まり始めました。そして、やすらぎ提で大きなこいのぼりを見て「あんな大きなこいのぼり作ってみたい」という子どもたちの思いを受け、うめ組・ばら組(4歳児)で協力してこいのぼり制作をしました。絵の具を使い“デカルコマニー(合わせ絵)”という手法を使い作ったものをうろこにして廊下に飾ったのですが、あまりの大きさにビックリ!{すみれ組(3歳児)さんひよこ組(満3歳児)さん、見て~!」と小さいクラスのお友だちにも嬉しそうに紹介していましたよ。
その他のできごと
- ■:第一園
- ■:第二園
- ■:第二園保育園部